
ペアローンの住宅ローンを離婚前に1人に借り換えしたい
という相談がありました。
お話を伺うと、そのお客様も銀行に相談に行ったようですが、離婚前に離婚を前提に住宅ローンの借り換えの審査はできない。と言われたようです。
そうなんです、実際、その銀行で住宅ローンの審査が承認されれば離婚する。
ということになりますので、銀行は離婚してください。
と言っているようなものです。
ですので、通常は離婚前には借り換えの相談は受け付けてもらえません。
ペアローンで名義も二人になっていると離婚して困ることは
今の住宅ローンや名義を確認したところ、不動産の名義がお二人の共有持ち分になっており、住宅ローンもペアローンでお二人でそれぞれ借入していました。
実際、私の所に来た過去のお客様も、この住宅ローンの名義が解決できないので別居はしているが、籍は抜けない。
と困っておられる方も多くいらっしゃいました。
それは当然ですよね?
共有名義で離婚したら、誰が住宅ローンを払って行くの?
住宅ローンが払い終わったら、名義どうなるの?
途中で、ローンを払わなかったら、誰がどうなるの?
などなど、色々と問題があります。
離婚した時住宅ローンがペアローンだった場合はどうしたら良いのか
今の銀行に相談に行った場合、どういった対応をしてくれるのでしょうか?
その場合は、通常「債務引受」といって、住宅ローンをどちらかに一本化することが可能になります。
その場合、銀行としては連帯i債務者が減ることになりますので、一般的には受け付けてもらえません。
別に誰かを保証人にするなど、よっぽどのことが無いと難しいかと思われます。
今の銀行に相談に行くとマズイ?
ただし、今の住宅ローンの借りている銀行に相談した場合で結局何もできなかった場合、その後離婚すれば、銀行としては他人同士の住宅を持っている事になるので、約定違反となり、一括弁済してください。と言われる場合もありますので、注意してください。
結局、離婚前には借り換えができないのか?
では実際に離婚前には住宅ローンの借り換えができないのか?と思われますが、実際当社では、何件も借り換えを行っています。
その方法は、担当者との交渉になります。
先程のように、通常は離婚前の借り換えの場合、審査もしてもらえません。
しかし、現状を説明することにより審査をしてくれる銀行もあります。
離婚前に住宅ローンを借り換えすることは出来ません
実際は、離婚前に住宅ローンを借り換えすることは出来ません。
離婚する前は、まだ夫婦であり親族間取引になるからです。
離婚の問題いがなければ、借り換えも出来る場合があるのですが、離婚を前提とした場合、実際は、
住宅ローンの審査をして貰える場合はありますが、実際住宅ローンの借り換えの実行は離婚が成立してからになります。
離婚時(成立時)に不動産と住宅ローンを財産分与という形で片方に移すことになります。
そうすることで、贈与税などの税金問題が発生する可能性が低くなりますので、銀行は離婚してから住宅ローンの借り換えを受け付けるケースが多いのです。
離婚による住宅ローンの借り換えは
離婚が伴う住宅ローンの借り換えについての注意点など以下参考にしてください
通常の借り換えとどう違うの?
必要書類について
住宅ローンの審査については、通常と同じく借りる人の資料などが必要になります。
ただし、住宅ローンを元妻で借り換えする場合は元妻の個人情報などを提出するだけでよく、元夫のものは必要ありません。ただし、今支払っている住宅ローンの返済通帳や返済明細書は必要になってきます。
諸費用について
借り換えと諸費用が大きく変わるのは「登記費用」になります。
通常の借り換えの場合は、登記費用は抵当権の設定と末梢費用になるのですが、離婚の場合は家の名義も変えないといけませんので、その所有権移転登記の費用はプラスされます。一概にいくらと言えませんが、物件の固定資産評価額により違うのですが30万円以上高くなる可能性がありますので注意してください。
また、火災保険については名義変更で対応できますので必要ありません。
このように離婚による住宅ローンの借り換えは、銀行との交渉や離婚と返済銀行に時期の調整などなど行わないといけませんので、詳しく知りたい方は、離婚と住宅ローンをご覧ください!