FP上野山の独り言– category –
-
障がいのある人の話し
昨日、私の主催する「SG水都おおさか」の 勉強会があり多くの方に参加頂きました。 参加頂いた皆さんありがとうございます。 今回のテーマは 「障がいのある人とその家族へのファイナンシャルプランニング」 というとても普段聞けないテーマでした... -
ミサワホーム近畿さんでセミナーしました
土曜日、お客さんのアポイントの変更をスケジュールに反映していなかったので 間違って、行っていまいました。 そのため、少し早く家に帰ったので下の娘を保育所に迎えに行き、その後 生玉まつりに行ってきました。 金曜日は、サワホーム近畿さ... -
資産運用は何がいいか?
先日のゴールデンウィークの時に田辺の海岸に行った時の 次女の一こまです。 アナと雪の女王が最近のお気に入りで、舞台で「ありのままで」を 熱唱していました(笑) 最近、実は住宅ローンだけでなく資産運用の相談も受けています。 私は、もと... -
日曜日の相談会
今日は、長女の小学校の卒業式に参加してきました! 子供たちが、6年間の思い出などの話しを聞いていると 泣きそうになりましたが、なんとか耐えました(笑) さて、昨日の続きですが、日曜日の昼からの相談会 一組目のお客さんは、地方に家が... -
住まいの資金計画セミナー
先週に続き、今週も大阪市立住まい情報センターに! 先週は、相談員として今回は、講師として伺いました。 今回は、資金調達と名義と、なかなか難しいタイトルでしたので なにを話そうかと悩みました。 会場に入った瞬間「広!」と、おもわず思っ... -
お金の話し、大盛況でした
先週28日の金曜日に、「目からウロコ、お金の話」というタイトルで 堺市でセミナーをやらせていただきました。 申し込みもすぐに一杯になり、急遽会場を変更して頂いたようです。 私としては、今回のネタは初めてだったのですが、内容には絶対の自信があ... -
明日はすまいの給付金の勉強会を行います
私が事務局を務めているSG水都おおさかの 第87回勉強会が明日難波で開催致します。 明日は、私が講師を務めさせていただき、 すまい給付金のお話しをメインに行おうと思っております。 レジュメもでき、新しい制度なので私自身も勉強になりました! さ... -
アベノミクスで金利が上がる?
阿部政権になってから、株価が上昇し急速な円安になりました。 名目3パーセント以上の経済成長を目指しているようです。 景気が良くなればいいのですが、その為に大胆な金融緩和を行われると思います。 そうなれば、住宅ローンの金利は上がるのでしょうか... -
消費税増税で住宅は
先日、衆院を通過した消費税増税法案。これが決まれば 費税率を平成26年4月に8%、27年10月に10%へ2段階で引き上げられます。 そうなれば、住宅(建物)が仮に2000万円だとすると消費税が現在の 5%(100万円)から8%(160万円)... -
マイホームをご検討の方
東日本大震災の影響で被害に遭われました皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。今後、復興が進んできますが、取り急ぎ被災者の住居の確保のため仮設住宅の建設が急がれます。もうすでに、各種材料が仮設住宅にまわるため、住宅会社などは手に入らない...
12