最近、離婚された方、または離婚協議中の方の相談も増えております。
当社に相談に来られる方は、離婚後奥様とお子様が住宅ローンのある家に
残り、ご主人が出ていくケースが多いです。
当然、借り換えは前のご主人名義から奥様名義に財産分与と同時に行われます。
この時に住宅ローンの借り換えで住宅ローンも奥様で借り換える事になります。
しかし、通常奥様が働いていなかったり、パート勤務だったりで、借り換え出来ない
ケースもありますが、会社員であれば何とかなるケースもあります。
収入がすくなくとも、期間を延ばすなどの対応で借り換えできる場合もございます。
先日のお客様の場合も、同じような事があり、なんとか銀行と交渉して審査OKを
もらったのですが、その金利が1.475%と通常より高いのです。
(ホームページで金利0.875%とか書いてあっても、それは最大の優遇を受けた後
なので、普通自分で申し込むと中々そこまで行きません)
納得できないので、違う銀行に持ち込み交渉し、金利1.075%でOKをもらい、
無事住宅ローンの借り換え実行まで行きました。
お客様は、最初銀行の審査が通った時点で喜んでいただいたのですが、
私は、プロですので少しでも金利を低く借り換えして欲しかったので、時間と手間は
かかりましたが、納得の行く結果になったと思います。
離婚した時の住宅ローンにつていは
離婚と住宅ローンをご覧ください!