住宅ローンといえば、通常は変動金利が基準になっていますが、
 
一部の金融機関では、全期間固定金利型の商品も販売しております。
 
 
内容は、全期間固定金利なので、途中の金利変更はありません。
 
 
ここでは、フラット35と銀行の固定金利でどう違うのか説明したいと
 
思います。
 
 
銀行の固定金利型住宅ローンの場合は、多くの場合事務手数料が3万円から
 
5万円とフラットより安い傾向にあります。
 
逆にフラット35は保証料は必要ありませんが、住宅ローンの場合必要に
 
なってきます。
 
 
保証料を払わない事も出来ますが、この場合金利に上乗せされます。(多くは
 
0.2%上乗せになります)これを保証料内枠と言います。
 
 
損得でいいますと、途中繰り上げ返済など考慮しなければ、保証料を先に払った
 
方が、トータルの支払額は少なくなります。
 
 
また、フラット35の場合は団体生命保険に加入した場合、保険料が毎年必要に
 
なりますが、住宅ローンの場合は、一般の団信であれば必要ありません。
 
 
あとは、繰り上げ返済の時手数料が必要な銀行もありますので、そのへんをご確認
 
ください。
 
 
最後にネット系や外資系の住宅ローンですが、これらは一般の銀行と違う事が
 
多いですので、細かい事までチェックするようにしましょう!
 
 
保証料と事務手数料についてですが、ある銀行では、保証料は必要ないが事務手数料が
 
高い所があります。
 
 
諸費用の額で言うとどちらも、変わらないようですが、この違いは、
 
途中で繰り上げ返済をした時や、住宅ローンの借り換えをした時、保証料の場合は、
 
その期間や金額に応じてお金が戻ってきますが、事務手数料で払っていると
 
戻ってきません。
 
 
これらも考慮して住宅ローンを選んでください。