住宅ローンの審査に通らなかった方の相談所

住宅ローンの審査に関する相談は関西で14年の実績のファイナンシャルプランナーにご相談ください。今まで通らなかった方も一度相談してみてください。

「住宅ローンの審査攻略例」の記事一覧

定年後の住宅ローンや定年間際の住宅ローンの借り換えは可能か?

定年後の住宅ローンの審査は? 住宅ローンの審査は、一般的には 勤続年数 年収 物件の担保評価 でだいたい決まりますので、定年後の住宅ローンとなると、勤続年数や年収がありませんので、基本的には銀行では審査もしてもらえません […]

条件変更は厳しい?

最近の相談で何件かあったのですが、以前住宅ローンの返済を   条件変更された方からの相談です。   モラトリアム法で、利息だけの支払など条件を緩和してもらった方です。     例えば3年間返済額を少なくしてもらっていて、 […]

担当者に感謝です!

住宅ローン専門に会社を立ち上げもう7年になります。   この間、本当に色々なケースの住宅ローンの借り換えを行ってきました。   他の銀行で断られ、ダメ元で相談に来られるお客様も多くいらっしゃいます。   当社は、成功報酬 […]

離婚された方の住宅ローンの借り換え

最近、離婚された方、または離婚協議中の方の相談も増えております。   当社に相談に来られる方は、離婚後奥様とお子様が住宅ローンのある家に   残り、ご主人が出ていくケースが多いです。     当然、借り換えは前のご主人名 […]

不安を乗り越えられたお客様からの感謝のメール!

上野山様 お世話になっております。●●です。 本日は有難うございました。 無事に借り換えが終了しホッとしています。来月のボーナス払いも無くなり、 気持ちも落ち着いて年を越せそうです。 借り換えが始まる前は他ローンもあるの […]

43条但し書き道路と住宅ローン

道(道路)には色々な種類があります。   国道、県道、市道などの公道や個人が所有している私道などあります。   それらの道が建築基準法で定められています。   普段、家に入るために通っている道   これが、たまに法律上の […]

自営業者は住宅ローンの審査で何を見られるの?

自営業者の住宅ローンの審査は厳しいの? 住宅ローンの審査で、会社員の人と自営業者とでは、審査の方法が違うのでしょうか? 自営業者の方の場合、住宅ローンの審査が厳しいというウワサがありますが、本当なのでしょうか? 創業・開 […]